Sawako`s diary

〜ポーランドの旅〜

いつもグルメをご利用くださり、誠にありがとうございます!

 

 

毎日暑い日が続いていますが、皆さま体調は崩していませんか?

 

 

どうか自分のお身体を大切に、無理はなさらぬようお過ごしください。

 

 

 

そして題名の通り、皆さんが汗水流して働いているときに申し訳ないのですが、1週間お休みを頂いて【ポーランド】へ行ってきました♪

 

 

本当のところ、もっと勉強してから行けば良かったな〜と思いましたが、それでもポーランド史の背景を知る良いきっかけになったことと、中世の街並みや建物を実際に見て、人が造ったものとは思えない美しさを目の前に、それはそれはもう…ため息ものでした♡

 

 

そしてポーランドでも素敵な出逢いがありました。

 

 

1人目は、ニュージーランドに住んでいる日本のおじさまで、たまたまカジュミエシュ地区(当時迫害されていたユダヤ人を保護していた地区。)を歩いていたら【日本人?】と声を掛けてくださって、一緒に周らせていただきました。

 

やはりこうやって海外を旅されてる方の話は面白くて、【私もこれからもっともっとやりたいことがある!】と向上心を掻き立てられました。

 

 

そしてもうお一方は日本語が堪能なポーランドの女の子で、ヴィエリチカ岩塩坑(最初の世界遺産に登録された箇所)の案内をお願いしていました。

 

 

3ヶ国も話せる方だけあって、すごく頭がいい!

ナターリアさんはスイーツが大好きで、その話をきっかけに距離がグッと縮まった気がして

【こんな私でも対等に話せることがあるんだ♡】

と、初めてこの仕事に誇りを持てたような気がします。

 

 

お二方とも連絡先を交換して、またいつかお会い出来る日がくることを願っています(*´꒳`*)

 

 

更に中高生くらいの男の子に道を尋ねたときには、その子も分からなかったらしく【I don't know】で済まされるところを、わざわざスマホで検索してくれて、別れ際【Good luck】ってニコッと…

もう本当に…気持ちがすごく…嬉しかったです♡

 

 

 

そしてトラブルももちろんありました!

お財布を盗まれたり、トイレの鍵が開かなくなったり…

本当に盗まれるんだ!とちょっと感心したくらい。

初めて警察のお世話にもなりました(笑)

 

 

今回たくさんの経験をする中で思ったことは、この仕事も知らない土地へ行くことも、

 

【まだ逢ったことのない人と出会える】

 

ということが、何よりの魅力なんです!

 

 

せっかくこの時代を共にしているんだから、もっとたくさんの方と出逢いたいです♡

 

 

そしていつも思うのが、無事に行って帰って来られるのも、スタッフや家族の協力があってこそ。

 

私が元気に暮らせているのも、お客さまがいてこそ。

 

 

 

ということで少し先の話ですが、感謝の気持ちを込めて、お正月の三角くじにポーランドの【2019年カレンダー】と【エコバッグ】を入れさせていただきます♡

 

それと毎日お子さまにお菓子をあげてるのですが、少しの間ポーランドのソフトキャンディも入れときます♡

 

 

また明日から、気持ちを込めて頑張ります٩( ᐛ )و

 

 

長々と私のつたない文章を読んでいただき、誠にありがとうございました。

 

ジャンクイェ♡

 

 

From Sawako

ページ上部へ戻る

メニューを開く